チューブ

チューブ

患者の状況に応じて異なった採血法が行われることがあります。例えば、100~600μlの微量採血を行う場合、キャピラリー採血システムが最も一般的に使用される方法です。採血条件に応じて、当社の製品ラインには、底部が円錐または丸いタイプのインナーチューブ、さらに毛細管現象を利用したキャピラリー型や自然落下原理を利用した開放型のMicrovetteが加えられています。

一部の製品についてはお取り扱いがない場合もございます。

  • 1 - 10 製品中 92 種類
  • ページ当たりの製品数: 5 ǀ  10 ǀ  25
Microvette® APT Automated Processing Tube

Microvette® APT Automated Processing Tube

Blood collection systems for paediatrics

Blood collection systems for paediatrics

Ordering Information Blood Collection Systems

Ordering Information Blood Collection Systems

General

  • +

    Minivette® POCTはどのような場合に使用すれば良いですか?

    Minivette® POCTは、極少量の全血検体の正確な復元と分注に、特に適しており、簡易迅速検査(POCT)時に必要とされます。

  • +

    Multivette®にはなぜ2つのマークがあるのですか、またどのマークが充填レベルマークですか?

    両マークとも充填レベルを指します。採血中にMultivette®を水平または若干傾けて保つ場合には、Multivette®の下位のマークが正しい充填レベルを示します。採血後は、抽出によりキャピラリーチューブを空にします。直立状態のMultivette®の充填レベルは、上位のマークにより示されています。

  • +

    Multivette®は、静脈や毛細血管の採血に適していますか?

    両採血方法は、Multivette®により可能です。本キャピラリーチューブは、自動注入式キャピラリーチューブによる毛細血管からの直接採血にも、安全ルアー針のキャピラリーチューブへの接続による静脈血の採血にも対応出来るように開発されました。

  • +

    毛細血管血の採血の手順は?

    CLSI規格(臨床・検査標準協会 本部アメリカ)は、EDTA、ヘパリン、ヘパリンゲル、フッ化物、血清、次に血清ゲルの順で実施するよう勧告しています。

  • +

    凝血用クエン酸塩製剤入りMicrovette®がないのはなぜですか?

    毛細血管血は凝固診断に適していません。毛細血管血を採血する際には、特定量の組織液も採取されます。このため、凝固分析で誤った測定値が生じる恐れがあります。

  • +

    コニカルと円柱形のインナーチューブ付きMicrovettes®はどのように使い分けるのですか?

    コニカルインナーチューブ付きMicrovetteは、少量の血液でも、血清と血漿の上澄み液を適切にピペットで採取することが可能です。一方、円柱型インナーチューブは、検体の混合が容易であり、遠心分離後に最適なゲル分離が可能です。

  • +

    Microvette®は、自動分析器で完全に処理することができますか?

    分析システムと遠心分離機への適合を可能にする、特別な給送管(例えば製品番号55.1570、55.1572、55.1571)があります。

  • +

    Microvette®で毛細血管血を採血するには、どの方法が可能ですか?

    Microvette®を使用する場合には、ユーザは2つの採血方法を選択できます。血液は、組立済みのEnd-to-End Capillary または特別リムを使用して、採取できます。 

  • +

    使用期限はありますか?ある場合にはどこに表示されていますか?

    はい。各Microvette®には、使用期限とロット番号がラベリングされています。

  • +

    血清製剤入りのMicrovette®とMultivette®に対しては、どのような遠心分離条件を考慮する必要がありますか?

    血清については、最適条件は5分間、20℃で10,000 x gです。推奨する遠心分離条件は、各内箱のラベル上に印刷されているほか、SarstedtウェブサイトのProduct Specificationsでもご覧になれます。

  • +

    血清ゲル製剤とリチウムヘパリンゲル製剤入りのMicrovette®とMultivette®に対しては、どのような遠心分離条件を考慮する必要がありますか?

    血清ゲルとリチウムヘパリンゲルについては、最適条件は5分間、20℃で10,000 x gです。推奨する遠心分離条件は、各内箱のラベル上に印刷されているほか、SarstedtウェブサイトのProduct Specificationsでもご覧になれます。

  • +

    リチウムヘパリン、血フッ化物、およびEDTA入りのMicrovette®とMultivette®に対しては、どのような遠心分離条件を考慮する必要がありますか?

    リチウムヘパリン、EDTA、およびフッ化物については、最適条件は5分間、20℃で2000 x gです。推奨する遠心分離条件は、各内箱のラベル上に印刷されているほか、SarstedtウェブサイトのProduct Specificationsでもご覧になれます。

  • +

    Microvette®は、静脈 採血にも使用できますか?

    Microvette®は毛細血管血の採血に理想的な特徴を有しますが、静脈採血にも使用可能です。代わりに、蓋またはスクリューキャップ付きの調製済みのマイクロサンプルチューブを使用することができます。これらは、静脈採血に理想的です。

  • +

    ESRの判定には、どのキャピラリーシステムが適していますか?

    Microvette® CB 200 ESR(製品番号18.1325)が毛細血管血からの血沈測定に理想的です。

トップに戻る

We would like to show you additional content which is hosted by a third party. For this purpose we need your consent to set cookies:

SARSTEDT Micro sample for blood sugar testing from haemolysate

SARSTEDT Micro sample for blood sugar testing from haemolysate

SARSTEDT Micro sample for blood sugar testing from haemolysate

X
Downloads: