
バルクローダー– サンプル受け入れ用の経済的かつ安全なソリューション
一部の製品についてはお取り扱いがない場合もございます。
新製品HCTS2000 MK2 検体登録及び事前仕分けシステム

HCTS2000 MK2はバーコード(材料分類コード)や臨床検査情報システム(LIS: Laboratory Information System)からの情報を使い、キャップが締まった状態バラの検体チューブを仕分け、登録するよう設計されている画期的なシステムです。また、臨床検査機関や血液検査室での検体受付所要時間(TAT:Turn Around Time)を大幅に短縮することが可能となりました。
性能
適合チューブ:キャップ付で75 - 120mm、φ11 - 19mm
処理能力:2,000本/h
分類オプション : 標準7槽、モジュラー拡張により12、17もしくは22槽に変更可能
分類様式 : オフラインで10種類まで自由編集可能 オンラインでは臨床検査情報システム(LIS)にて決定
オンラインでは臨床検査情報システム(LIS)にて決定
バーコード : 各タイプ30桁まで
検体登録 : 受付所要時間(TAT)短縮対応の臨床検査情報システム(LIS)をご利用ください。
キャップカラー による識別
オプション機能として、検体チューブにカラーキャップを装着することで追加の仕分け基準を設定できます。そして、バーコードで認識された検体とカラーキャップを比較することで最適で綿密な照合となります。このシステムは20色まで識別でき、更にチューブの形状を読み取ることでチューブの種類を特定する機能も備えています。これにより、検体チューブを複雑なスペクトル分析に使用する場合でも、個々のチューブの識別を確実に行います。
バルク分類システムHCT2000 MK2の詳細な情報はこちらからダウンロードしてください。
BL 1200

- 分析プラットフォームとの組み合わせが可能
- 分類や手動操作は不要
- キャップを閉めた長さ75 - 120mm、φ11 - 19mmの全てのチューブ(フォルスボトムタイプを含む)
- 利用可能検体例:血清/血漿、血清ゲル/血漿ゲル、EDTA、クエン酸塩、血糖、尿など
- 一体型IDモジュール
- 自動サンプル受け入れ
- 分類条件を、さまざまなタイプのキャリアーや槽に対してカスタマイズ
- 安全、迅速、連続操作をスムーズに実行
革新的なバルクローダーは、臨床研究室内の検体処理方法を劇的に変化させます。フタが閉まったままのチューブを(S-Monovette®など)を(分類や手動操作は一切なしにバルクローダーに置くだけです。チューブは、バルクローダーの処理トラック上に、自動的に設置されます。次に一体型IDモジュールにより検体のタイプ(バーコード)が特定されます。
サンプルを遠心分離機のアダプタ、実験室用フィーダの排出口トレイ、分析機のラック、汎用ラック、BL 1200 IDキャリアや様々な仕様のHCTS 2000 MK2の容器などに分配やソートすることが出来ます。
チューブは、定義されたパラメータか、LIS(研究室情報システム)から受信した検体関連情報の、いずれかに従って分配されます。チェックにより、エラー検体の検出や選別をします。
システムバージョン:
BL 1200 – さまざまなタイプのキャリアーに対し、分類規則をカスタマイズ
- 毎時最大1,200チューブの処理能力
- ソートプラットフォーム当たり最大600チューブ
- ソートプラットフォーム当たり最大1,200チューブ




HCTS 2000 MK2
HCTS 2000 MK2

言語:

Systematic Workflow
Systematic Workflow

言語: