Product

Test Sedivette®, S 200, for Sediplus® S 200

製品番号: 92.189.915
Test Sedivette®, S 200, for Sediplus® S 200

製品詳細

製品番号 92.189.915
Product description Test Sedivette®, for Sediplus® S 200, for functional tests on the Sediplus® S 200 (90.189.900)

製品特性

Application for functional tests on the Sediplus® S 200 (90.189.900)
Suitable for Sediplus® S 200

品質及び証明書

Product category In-vitro diagnostic, CE
CE certified CE
Batched yes

包装

Minimum order qty. 1
Piece(s) / inner box 1
Piece (s) / outer case 1
Piece(s) / pallet 1
Case volume 0.0002 cbm
Weight of product 0.06 kg
Weight of case 0.16 kg
EAN of inner box 4038917226462
EAN case 4038917226455
製品仕様書

General

  • +

    ESR分析装置Sediplus® S 2000 NXは、既存のLISシステムに統合できますか?

    はい、Sediplus® S 2000 NXは、インターフェースを介した統合が可能です。

  • +

    すべてのS-Sedivettesを同時にSediplus®に配置する必要がありますか?

    いいえ。各測定ステーションはそれぞれ個別のタイミングで充填することが出来ます。

  • +

    ESR(赤血球沈降速度)を自動的に判定出来るオプションはありますか?

    はい、ESRはSediplus® S 2000 NX(40の測定ステーション搭載)で自動的に特定できます。

  • +

    S-Sedivette®で血沈測定する際に考慮することはどの様なことでしょうか?

    S-Sedivette®では、採血後、基本的に血沈のために十分混合する必要があります。CLSI 規格によると、測定は、採血後4時間以内に開始する必要があります。最初の血沈速度(ESR)の読み取りは、60分後に行う必要があります。 

  • +

    S-Sedivette®はどのように調製していますか?

    S-Sedivette®は、呼び容量の20%を構成するクエン酸三ナトリウム溶液で調製します。これにより、血沈に必要な比率(クエン酸塩1対血液4)が確保できます。

  • +

    S-Sedivette®の保存期間はどの程度ですか?

    S-Sedivette®の保存期間は15カ月です。

  • +

    S-Sedivette®は採血後、混合する必要がありますか?

    はい、S-Sedivette®では、採血直後に完全な混合が必要で、S-Sedivette®を逆さにしてゆっくりと5回振ります。気泡とガラスビーズは、必ず反対側まで移動させるようにしてください!素早く振るのはおやめください。安全と時間の節約のために、専用の混合ユニットSarmix® M 2000をお勧めします。

  • +

    S-Sedivette®で得られる数値は、ヴェステルグレン法と同等ですか?

    S-Sedivette®は、ヴェステルグレン法に基づいてESR(赤血球沈降速度)を判定するために、開発と評価がされています。

トップに戻る